【戸越銀座】日替わりで2度楽しめる銭湯・戸越銀座温泉

アバター投稿者:

戸越銀座駅から東京一長いらしい商店街の中を歩いて5分ほど。賑わう商店街の脇道に入るとすぐに見つけました。

外観

残念ながら外装工事か何かで足場が組まれていて、外観のほとんどが見えませんでした。
戸越銀座温泉_外観

入口横にあった案内板。なんと日曜日だけ朝8時から12時まで朝湯をやっているみたいです!
それとお風呂が日替わりで男女入れ替わるそうで、月の湯と陽の湯に別れていました。
どっちの湯も楽しんでみたいですね。
戸越銀座温泉_案内板

入口

広々とした玄関、券売機もありました。
戸越銀座温泉_入口

大人460円、中学生300円、小学生180円、未熟学児は80円の料金設定。
サウナは入浴料込みの750円で、タオルを無料貸し出ししてくれるらしいです。
戸越銀座温泉_券売機

受付

受付前も広々とした空間が設けてあり、奥には食事処と待合室がありました。
お風呂へは写真の位置から右後ろを振り向いた所に階段があるのでそこから二階に上がります。
戸越銀座温泉_受付

二階に上がると目の前に月の暖簾が掛かったお風呂への入口が見えました。今日は月の湯が女湯です。
戸越銀座温泉_月の湯入口

階段上がったすぐ右手には陽の湯の入口が。こちらが今日の男湯です。
戸越銀座温泉_陽の湯入口

お風呂

とりあえず内湯が広い!座風呂、寝風呂、電気風呂が1つにまとまった炭酸風呂となっていて、10人以上は入れそうです。

浴場
戸越銀座温泉_浴場
出典:今井健太郎建築設計事務所

内湯
戸越銀座温泉_内湯
出典:今井健太郎建築設計事務所

サウナの入口の脇に水風呂もあります。
それと浴場に入った時から気になっていた階段を上がると、黒々とした黒湯温泉の露天風呂がありました。大きいテレビも設置されているので長湯してしまいそうになります。
後ろには休憩スペースもあるので火照った体を休ませることもできます。

露天風呂
戸越銀座温泉_露天風呂
出典:今井健太郎建築設計事務所

待合室

お風呂上がりに待合室でコーヒー牛乳を一杯。こちらもゆったり出来るほどの広さがあります。
食事処ではビールやおつまみなどが注文出来ます。
戸越銀座温泉_待合室

まとめ

今回入れなかった月の湯の方は黒湯の内湯で、3階の露天風呂は薬湯風呂になっているみたいでした。
朝風呂出来る銭湯は都内でもなかなかないので、次は月の湯の朝風呂にチャレンジしたいです。

それではまた~。

店舗情報

住所 東京都品川区戸越2-1-6
TEL 03-3782-7400
営業時間 15:00~25:00

日曜、祭日 8:00~12:00

休業日 金曜日
HP http://togoshiginzaonsen.com/
交通 都営浅草線 戸越駅から徒歩3分

東急池上線 戸越銀座駅から徒歩5分

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です