こんにちは、まかろにです。
先日イトーヨーカドー綾瀬店へ行ってきましたので、そのことを書いていきます。
ヨーカドー綾瀬の場所
綾瀬駅の目の前なのでホームからも見えます。
建物としては地下1階、地上6階となっていて専門店や飲食店も少し入ったりしています。
フロアの紹介
扱っている商品をフロアごとに羅列します。
地下1階は食品、酒等。
1階はくつ、婦人衣料等、アクセサリートラベルバッグでダッキーダックやサブウェイ、レインボーハットというアイス屋、生花店シリムフローリスト、クリーニング白洋舎、セブン美のガーデン、ネイルサロンなどが入ってます。
2階は婦人衣料、女性肌着・靴下、男性肌着・靴下です。
3階は紳士衣料、紳士服飾・バック、子ども衣料、おもちゃとなっており、赤ちゃん休憩室もあります。
4階は寝具、インテリア、キッチンダイニング、日用品、家庭用品、ペット用品で、運転免許教習所受付カウンターがあります。
5階は文房具、家電、時計となっています。専門店はくまざわ書店、JTB、眼鏡市場、パソコン教室、保険見直し、です。
6階は100円ショップキャンドゥや歯科医院、エステ、美容室、セブンカルチャーなどの専門店フロアとなっています。
フロアごとの写真
なんとなく雰囲気がつかめるように、地下~6階までの写真を載せていきます。
地下1階の写真です。お酒と野菜の売り場が見えます。
こちらは1階の写真です。見えているのは帽子の売り場とかばんの売り場ですね。
2階の写真です。エスカレーターからすぐの写真です。婦人服のコートが陳列されています。
3階の写真もエスカレーターからすぐのものです。子どもの靴とおもちゃ売り場が見えています。
4階の売り場です。エスカレーターをあがってすぐの写真で、入浴剤と寝具が見えます。
5階は催事売り場としても使われているようです。冬ギフトの箱が見えます。
6階はキャンドゥの売り場が広く取られています。5階から吹き抜けになっているので、面積はあまり広くありません。
何が充実している?お得なのは?
このヨーカドーで充実しているのは衣料品で、ヨーカドー系ブランドのものが他店より品ぞろえ豊富であり、ほかにスーツのイージーオーダーやパターンオーダーもできます。
靴もセール等で比較的安価に買えることがあります。
8のつく日はハッピーデーというナナコ・セブンカード等で(ヨーカドーいわく)ほとんど全品5%オフになりますし、あわせてセールもすることが多いので、出かける前にホームページでチラシのチェックをしたほうがよさそうです。
なお2017年11月29日~12月3日までは別のセールがありますので、詳しくはこちらをご覧ください。
ハッピー大感謝祭
まとめ
このイトーヨーカドー綾瀬店は、北千住店を彷彿とさせる作りになっています。今はアリオなどが増えていますが、ヨーカドーといえばこういう作りだったなぁ、と思い出しました。
北千住のまわりでヨーカドーが出来たのは、以前紹介した梅島が最後だったと思うのですが、曳舟にも2010年のたしかちょうどいまごろ出来ています。そちらも機会があれば紹介します。
場所・アクセス等
住所:〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-4-25
電話:03-3620-2911
地図
駐車場
店舗横立体駐車場76台、タイムズ駐車場42台
買い物2000円以上4000円未満で1時間無料、4000円以上で2時間無料
それ未満または駐車場のみの場合は立体駐車場1時間300円、タイムズは1時間200円
営業時間
店舗により異なるものの、基本は朝10時から夜10時まで、地下1階と1階は夜11時まで、土日祝は9時オープン、6階は夜9時まで。
ホームページリンク
イトーヨーカドー綾瀬店ホームページ