2017年7月にリニューアルオープンをしたという寿湯にお邪魔しました。
外観
稲荷駅から歩いて2分ほど場所にありました。上野駅からも行けますが徒歩12分ほど掛かります。
表に出ていた看板。今日の薬湯はラベンダーみたいですね。
入口
受付
券売機の隣に銭湯ではあまり見かけないアイスや駄菓子など置いてあります。
待合室
8人掛けできそうなテーブル席とマッサージチェアが1つ、テレビも二台あるので違う番組を2つ同時に見れます!
銭湯の中では広い方だと思います。
お風呂
内湯の方は白湯と薬湯。そして広い露天風呂!大人10人は入れそうなほどゆったり出来る広さです!
また外に併設されているかけ流しの水風呂が2つ、その中の1つに洞窟水風呂という壁に囲まれた水風呂がありました。何だか神秘的な雰囲気を味わえます。
内湯
出典:東京銭湯マップ
露天風呂
出典:東京銭湯マップ
水風呂
出典:東京銭湯マップ
驚くことにサウナも遠赤外線サウナと塩サウナの2種類もあるという充実ぶり!
露天風呂の脇にある休憩スペースも十分な広さが確保されているのも嬉しいです。
従業員の方がマメに浴場に見回りに来てるので何かあった時などはすぐに対応してくれそうでした。
ただ残念ながら巨大露天風呂は男湯だけらしいです。
まとめ
露天風呂好きな自分としては巨大露天風呂が1番の魅力に感じられましたが、他のお風呂も種類が多かったりと、施設の充実度が高い銭湯でした。
またリピートしたいと思います!
店舗情報
住所 | 東京都台東区東上野5-4-17 |
TEL | 03-3844-8886 |
営業時間 | 11:00~25:30(最終受付25:05) |
休業日 | 第3木曜日 |
HP | http://www7.plala.or.jp/iiyudana/ |
交通 | 銀座線 稲荷町駅から徒歩2分 |