こんにちは!かんてんまるです。
最初の記念書き込みは北千住の有名な銭湯、タカラ湯の記事にしました。
実は地元の北千住に長年住んでいながらタカラ湯には一度も行ったことがなく、今回初めて行ってきました。
ドラマ「昼のセント酒」を見て知ってたんですが、そんなに有名だったなんて…。
外観
タカラ湯の外観は破風造りの昔ながらの銭湯で、入り口の七福神の木彫りも見応えがあります。
外観の写真を載せたかったのですが、撮ってたと思いきや保存されておらず、文章だけで許して下さい…。
日本庭園
ここの銭湯はなんと、日本庭園があるんです!
脱衣所から出れる縁側に立派な庭園が見えて、一瞬ここが住宅街の中の銭湯屋さんであることを忘れてしまいます。
お風呂上がりは縁側のベンチに座って体を冷ますのも最高に気持ちが良いです。
池もあって日本庭園らしい立派な鯉が悠然と泳いでおりました。
ですが、残念ながらこの庭園が見れるのは男風呂だけらしく、女の人は見れないみたいですね…。
ただ番台のある受け付け室にも小さいですが出れる縁側があるので、少しでもこの庭園の雰囲気が味わえるかなと。
お風呂
肝心のお風呂ですが、気泡風呂、赤外線風呂、超音波風呂、バスクリン風呂、電気風呂、薬湯とお風呂の種類は豊富にあります。
浴室も広いので混雑する時間でもゆったりと過ごせます。
まとめ
地元にこんな素晴らしい銭湯があるのを知ってより一層、北千住愛が芽生えました。
北千住に帰ってきたらまた行きたいと思います。
この記事を読んで少しでも北千住に興味を持っていただけたら嬉しいです。
それでは、また〜。
店舗情報
住所 | 東京都足立区千住元町27-1 |
TEL | 03-3881-2660 |
営業時間 | 15:00〜23:30 |
休業日 | 金曜日 |
HP | http://slowtime.net/takarayu/ |
交通 | 北千住駅(所要時間:徒歩約20分 ) (JR常磐線・千代田線・日比谷線・東武伊勢崎線・東武線直通半蔵門線・つくばエクスプレス線) |