今回は桜台にある久松湯に行ってきました。ドラマ「昼のセント酒」でも紹介されていた有名な銭湯です。桜台駅から歩いて10分ほどで目的の場所に着きました。
外観
一見、銭湯と分からないぐらい現代的なデザインの建物です。2015年にグットデザイン賞を受賞したんだとか。
入口
受付
ホテルのロビーかなって思うぐらいオシャレで清潔感のあるロビーです。入浴料は460円、サウナは400円。
奥の部屋にはリラクゼーションサロンもありました。
浴場
白と黒に統一された落ち着ける浴場です。天井はひし形の天窓から陽の光が入ってくるようになっており、浴場全体を自然の照明が照らしてくれます。
また業界初のプロジェクトマッピングで壁に映し出される光の演出を楽しむことも出来ます。
お風呂以外でもリラックスできるように設計されていて凄いですね。
出典:久松湯公式サイト
お風呂
お風呂の種類はジェット風呂、電気風呂、水風呂、炭酸風呂、そして自分が1番気にいった露天風呂。
内風呂
出典:久松湯公式サイト
露天風呂から上を見上げるとビルなどの遮蔽物が見えないので、開放感があって気持ちがいいです。
また、ここの露天風呂は地下1500mから汲み上げたナトリウム一塩化物強塩の天然温泉を使ってます。
注意書きで長湯はしないで下さいと書いてあるほど温泉成分が濃いので肌が弱い人にはピリピリくるかもしれません。
露天風呂
出典:久松湯公式サイト
まとめ
昔の風情がある銭湯も好きですが、久松湯のような現代的な癒しを提供してくれる銭湯も良いですね。
店舗情報
住所 | 練馬区桜台4−32−15 |
TEL | 03-3991-5092 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
休業日 | 火曜日 |
HP | http://hisamatsuyu.jp |
交通 | 西武池袋線 桜台駅から徒歩5分 |