「アゴラ恐怖」という病気をご存じですか?昨今にありがちな精神疾患の一種で、症状的には主に人混みを毛嫌いする病気のようです。
土日のディズニーランド・・・うん!嫌い!
花火大会・・・うん!暑いし嫌い!!
平日の満員電車・・・うん!大嫌い!!!
あれ?僕はアゴラ恐怖でしょうか?
僕らは生まれながらに自分を守る術として「パーソナルスペース」と呼ばれる精神的な快適ゾーンを持っています。しかし今の世の中は快適ゾーンを破壊する仕組みで溢れています。
筋肉トレーニングでもそうですが、細胞を痛めつけたら、たまには休ませないと。
ということで、まったり過ごせるタイ料理店を紹介いたします(ちょっと話しの展開が強引だったかな・・)。
Contents
土日限定タイ料理店「CAFE GAPAO」
オススメのポイント
のんびり過ごせる場所
柏市にある手賀の社という場所は気持ち良い風が吹き抜ける住宅街です。近隣には最近できたセブンパーク柏があり、賑わいをみせていますが、一本道を入るだけでほとんど人がいなく、落ち着いたエリアが広がっています。
女性が気軽に入れる雰囲気
「お店」というよりかは、「友達の家」といった雰囲気。女性一人でも違和感なく入れると思います。
土日限定
店主の方は平日は会社勤めをされていて、土日のランチのみCAFE GAPAOを営業されているようです。
料理
前菜:生春巻き
野菜のシャキシャキ感とエビや皮のモチモチとした食感が最高でした。タレは甘味噌、ピーナッツソース、チリソースから選べます。子供でも食べれるように甘味噌とピーナッツを選択。おいしかったです。
ガパオ
ご飯がパラパラで野菜はシャキシャキの絶妙なバランス。味付けは王道のガパオといった感じです。正直なところ僕は玉ねぎが苦手です。そんな僕でも普通においしいと思いました。シンプルなので飽きがこず、リピートしたくなる味です。
パッタイ
本当におしかったです。酸味が効いていて、いくらでも食べれてしまう味付けです。ナッツとエビが香ばしくて食欲をそそります。ナッツのサクッという食感と麺のモチモチとした食感のコラボレーションが最高でした。次回もこれを頼んでしまうと気がします。
店舗情報
メニューや営業時間
変動する可能性があるので、詳細な情報については本家サイトをご確認ください。
アクセス
柏駅から離れているので、歩いて行くのは大変だと思います。セブンパーク柏に訪れた際は歩いていけるので訪問されてはどうでしょうか。